宣伝ポスターを作成・掲示するには

ポスターに記載すること

  • タイトル(静大情報LT ○月大会)
  • 日時(○年○月○日 ○○:○○~○○:○○)
  • 会場(建物名・教室名)
  • 連絡先(shizunilt@gmail.com)
  • Twitter(@shizuniLT)
  • イベントページのURLとQRコードQRのススメ:作成:URLから作成)
  • 応募不要、入退場自由、無料の旨
  • 概要(LTとはなにか、どんな形式で進むか)
  • (設定したとき)テーマ
  • その他、企画の特記事項

ポスターを掲示するとき

許可印について

1週間以上の長期に渡って掲示を行う場合、学務係の許可印をもらうのが安心です。私たちは許可印の押されていないポスターを貼ることはできますが、学務係の都合で勝手に剥がされても文句が言えません。これを防ぐには掲示物すべてに許可印が必要です。

逆を言えば、イベント1~2日前で短期的に掲示する分には、貼っても勝手に剥がされることは、筆者(藤森)がこれまで何度もイベント告知を行ってきた経験上、ほとんど無いと思います。

許可印をもらうには、許可印を必要とする掲示物の現物すべてをS-Portの情報学部の学務係窓口まで持参して、職員に掲示許可をもらう旨を伝えてください。事前の連絡は不要です。掲示期限を尋ねられるので、剥がすまでの余裕を考慮してイベントの翌日を指定してください。

掲示場所と方法について

情報学部2号館1階の正面玄関に置いてある複数ついたてを使うことができます。1つは正面玄関脇、もう1つは情報学部1号館に面する玄関の脇に設置します。同じようなついたては、情13前の廊下を挟んだもう一つの玄関側にも置いてあるので、こちらも利用させてもらいましょう。

ついたては表が画鋲、裏がマグネットを使用することができます。元々画鋲が刺さっていることが多いのでこれを利用しましょう。無い場合は、運営関係者に相談してください。

また、情報学部2号館2階廊下の情22教室の正面にある「自主学習スペース」は、学生が自主活動(勉強会、研究会、自主ゼミ等)の告知に自由に利用できる掲示スペースです。ここに貼る場合、学務係の許可印は必要ありません

ここまでで、計4枚を掲示することができます。

掲示のさいに必ず注意するのは、他の掲示物の邪魔にならないようにすることです。他の掲示物が隠れたり、ついたての設置方向によって見えにくくなったりすることは、絶対に避けましょう。